笑顔が溢れる年となることを
2024-12-24
クリスマスを迎え、沢山の方々とほっとるーむクリスマスを祝えましたことを嬉しく思います。
2024年を振り返ると大谷選手の活躍やパリオリンピックなど心躍るニュースの一方、終わらない国々同士の争いや貧困、元旦からの自然災害発生といった心が暗くなるようなニュースも多い一年だったように感じます。
新しい年がクリスマスの喜びと共に、子どもたちの笑顔が溢れる年となることを祈ります。“ほっとるーむ松戸”も笑顔溢れる施設となりますように。
新しい月を迎えて
2024-12-24
クリスマスを迎え、沢山の方々とほっとるーむクリスマスを祝えましたことを嬉しく思います。
2024年を振り返ると大谷選手の活躍やパリオリンピックなど心躍るニュースの一方、終わらない国々同士の争いや貧困、元旦からの自然災害発生といった心が暗くなるようなニュースも多い一年だったように感じます。
新しい年がクリスマスの喜びと共に、子どもたちの笑顔が溢れる年となることを祈ります。“ほっとるーむ松戸”も笑顔溢れる施設となりますように。
2024-10-28
朝晩の過ごしやすさが増して少し肌寒く感じることもある外気や色づく街路樹に秋の訪れと冬の足音を感じます。
今年は様々な感染症が流行しているようで、この季節でも手足口病が猛威を奮っているといった報道も耳にします。手洗い対策などをしながら、これから訪れる“季節ならではの催し”を楽しみたいですね。ほっとるーむでもいくつかのお楽しみを企画しています。是非、お越しください。
2024-08-28
残暑というにはまだまだ厳しい気温が続いていますが、肌に感じる風は秋の涼やかさがあるように思います。今年も「夏のお楽しみ会」を大勢の皆さまと楽しむことができたこと感謝申しあげます。
秋もさまざまにみなさまに楽しんでもらえるお楽しみを用意してお待ちしています。もちろん、ほっと一息つける親子スペースとしてもゆったりとご利用ください。ほっとるーむでお待ちしています。
2024-06-27
近年は湿気とゲリラ豪雨、猛暑に見舞われるのが当たり前となりつつある季節が今年もやってきました。湿度が煩わしいのがこの時期最大の難点ですが、紫陽花や朝顔など季節の花々に目を楽しませ、スイカ、トマト、素麺といった夏ならではの食べ物を楽しみに健やかに過ごしたいですね。
気候の良い日は野外で、天候に恵まれない日は是非「ほっとるーむ松戸」でお過ごしください。お待ちしています。
2024-05-01
晩春の候や立夏の候などと表現するのを躊躇ってしまうような季節の移り変わりです。
春が短く終わり、一気に夏のような陽気がやってくるように感じます。思い起こすと、あの猛威を振るった感染症が5類移行してより1年、振り回されていた日々が遠い昔のように思います。ほっとるーむ松戸も毎日たくさんのパパママと子どもたちの楽しげな声が戻り、嬉しく感じています。
今年度は、法人内保育者(保育園職員や園長)にもお手伝いをいただき、一緒に楽しく遊ぶ時間や子育てに役立つ知識を共有出来るような企画を実施予定です。お楽しみに!