みなさまをお待ちしています
2023-03-01
朝晩の冷え込みと日中の日差しの柔らかさから冬の終わりと春の訪れが近いことを感じるとともに、わたしたちの生活も様々な節目と新たな始まりの季節であることを感じます。22年度も感染症と向き合う日々が続きましたが、常時開館が可能となり、数々の行事も再開できました。新しい年度が、長く向き合っている感染症対策の節目となることを願いつつ、「ほっ」とスペース「ほっとるーむ松戸」でみなさまをお待ちしています。
新しい月を迎えて
2023-03-01
朝晩の冷え込みと日中の日差しの柔らかさから冬の終わりと春の訪れが近いことを感じるとともに、わたしたちの生活も様々な節目と新たな始まりの季節であることを感じます。22年度も感染症と向き合う日々が続きましたが、常時開館が可能となり、数々の行事も再開できました。新しい年度が、長く向き合っている感染症対策の節目となることを願いつつ、「ほっ」とスペース「ほっとるーむ松戸」でみなさまをお待ちしています。
2022-10-29
鮮やかに色合いを深める樹木やどこまでも続きそうな高い空。何より美味しい食べ物に秋を楽しみつつも、肌に感じる風や朝晩の冷え込みに冬が近いことを感じます。
感染症に対応し、生活に配慮する日々はいまだ続いていますが、利用者の皆さまと触れ合う時間や共に楽しむ時間、学ぶ時間を施設内で少しづつ増やすことが出来ていること嬉しく思います。12月には、今年もクリスマス会を実施できることを祈りつつ、秋から冬へ移ろうこの季節を一緒に楽しみましょう。ほっとルーム松戸でおまちしています。
2022-09-01
いくぶん日差しも和らいだように感じ、見上げた夜空の星の配置や耳に心地よい虫の声に秋の気配を感じます。
今年も感染症に振り回される夏でしたが、その中でも「夏のお楽しみ会」を実施することができ、施設内に子どもたちの夏を楽しむ声と笑顔があふれたことをとても嬉しく思いました。
暑さが落ち着きはじめると今度は夏の疲れが現れる時期、体をいたわりながら親子で秋の訪れを楽しむ日々としたいですね。
2022-06-25
夏の足音を感じる気温の上昇と梅雨の湿度が混在する季節の変遷期には、青い空と白い雲の広がる爽やかな夏を待ち焦がれますが、近年の猛暑を思うと夏の到来も悩ましく感じるところです。
感染症への配慮が必要な状況は続いていますが、社会の歩みと歩幅を合わせ「ほっとるーむ松戸」でも少しずつ利用者のみなさまと共に行事等を実施できていることをうれしく思います。
今後も夏のお楽しみ行事などを企画していますので、この夏も「ほっとるーむ松戸」でお過ごしください。
2022-04-26
色とりどりの花が咲き乱れ、新緑が眩しい季節を迎えています。3月末にひろばの予約制・入替制が撤廃され、いつでもお好きな時に遊びにいらしていただけるようになりました。今年度は感染症の状況と時期を見ながらとはなりますが、以前実施していた行事や企画の再開を少しづつ進め、さらに新たな企画も計画しています。お楽しみに。